静岡県
オンライン
子どもが自分から動く学級づくりのポイント
開催日 | 2023年3月30日 |
---|---|
開催時間 | 20:00~21:00 |
参加費 | 無料 |
セミナー種別 | オンライン |
会場 | オンライン(zoom) |
サークル名 | TOSS掛川やらまい会 |
担当者名 | 小笠原康晃 |
問い合わせ先 | ogasawara.yasuaki@toss2.com |
詳細HP | https://tosskakegawa.jimdofree.com/ |
開催地 | 静岡県 |
「安定した学級」
「落ち着いた学級」
このような段階を経て、
「授業に夢中になれる学級」
「子どもが自分から動く学級」
に繋がっていきます。
新年度を迎えるにあたり、まずは「安定した学級」「落ち着いた学級」を目指すことが大切です。
年度はじめ、子どもたちは新しい学年の始まりに不安と期待を抱いています。どんな子供であっても「頑張ろう」という気持ちで満ちています。
このような大切な時期に、しっかりと子供たちに仕掛けをしていくことが大切です。この時期に、のんべんだらりと過ごしていると、そ子から立て直すのに、何倍の時間と労力がかかります。
新学期からスタートダッシュを決めて、一緒に「子どもが自分から動く学級」を目指しませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※本講座はオンラインでの開催となります。
開催日が近くなりましたら、参加のURLなどを御連絡いたします。
※講座開始15分前より、入室可能です。
19:00
講座1 子どもが自分から動く学級とは?10分
19:10
講座2 子どもに「安心感」をもたせる出会いの1日目のポイント 10分
19:20
講座3 子どもに「安心感」「達成感」をもたせる2日目以降のポイント 10分
19:30
講座4 子ども一人一人に「安心感」をもたせる信頼関係の築き方10分
19:40
講座5ブレない叱り方のポイント10分
19:50
講座6 子どもが自分から動くようになるための「達成感」をもたせる活動の仕掛け方10分
20:00終了
※講座内容と時間は変更となる場合がございます。